翻訳と辞書 |
カウペンス (空母)
カウペンス()は、アメリカ海軍の航空母艦。インディペンデンス級航空母艦の4番艦。艦名はアメリカ独立戦争におけるカウペンスの戦いに因む。マイティ・モー(''The Mighty Moo'')の愛称で呼ばれた。 ==艦歴== カウペンスは1943年1月17日にニュージャージー州カムデンのニューヨーク造船所でマーガレット・H・スプルーアンス夫人(ウィリアム・ハルゼー中将の娘)〔スプルーアンス夫人の夫はレイモンド・スプルーアンス大将の遠縁であり、この事からハルゼー家とスプルーアンス家は姻戚関係となる。ポッター, 214ページ、谷光, 293ページ〕によって命名、進水し、1943年5月28日にR・P・マコーネル艦長の指揮下就役した。同年7月15日に CVL-25へ艦種変更される。その後、8月29日にペンシルベニア州フィラデルフィアを出港し、9月19日に真珠湾に到着した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カウペンス (空母)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|